save animal life 小さな命を救いたい

save animal life 小さな命を救いたい

バレエ

マリインスキー劇場内
マリンスキー
マリンイスキー劇場外観
マリンスキー2

白夜が続く、6月のサンクトペテルブルグ。
街は「百夜祭」と題した芸術祭が行われ
夜通し、連日連夜 バレエやオペラが上演される。
短い夏を喜び、自然への感謝を捧げるこの季節。
北の大地には、多くの人の笑顔を幸せが溢れている。

そして、ロシア人の芸術に対する関心はかなり強いようである。
ロシア政府も「素晴らしい芸術を多くの人に鑑賞してもらう」という
理念があるらしいこともチラっと聞いた。
しかしそれは多分真実であろう。
なぜならば、一流バレエでも庶民が気軽に鑑賞できるくらいの
入場料なのである。高い芸術を庶民(多くの人々)が愛でる。
そういう考え方が根本にあるのだろう。

これには、本当に驚いた。
それに対し日本は、コンサートにしろ演劇等にせよ
チケット代がバカ高い。
一般庶民が行くには覚悟と勢いが必要だ。

芸術に対する考え方や価値観が、ロシアと日本では根本的に
違うのではなかろうか・・・と思う。


バック
ネクスト



© Rakuten Group, Inc.